ホームページの表示がおかしい時の復旧・セキュリティ対策サービス ワードプレス対応

ワードプレスセキュリティ対策・緊急復旧サービス

2025年、AIを活用した高度なサイバー攻撃が急増しています。

関西地域だけでも月に数十件のワードプレスサイト被害が報告されており、「気がついたら詐欺サイトに転送されていた」「管理画面にログインできなくなった」という緊急事態が日常的に発生しています。

株式会社ウェスタナは、セキュリティ対策・ウェブ制作・システム開発・インフラ構築の総合技術力により、ワードプレスサイトの包括的なセキュリティソリューションを提供いたします。 一刻も早い対応が被害拡大を防ぎ、企業の信頼と資産を守ります。

緊急時対応:078-891-6922(平日10:00-19:00)
24時間受付フォーム:緊急案件は【急ぎ】と記入で優先対応

現在のサイト状況を確認してください

以下の症状が一つでもある場合は、すでに攻撃を受けている可能性があります。被害の深刻度に応じて、適切な対応時期をご案内いたします。

🚨 緊急対応必須(即座に対応)

以下の症状がある場合は、現在進行形で被害が発生しています。顧客や取引先への影響を防ぐため、即座の対応が必要です。

  • サイトにアクセスすると詐欺サイトや別のサイトに自動転送される
  • Google検索結果に「このサイトは安全ではありません」と表示される
  • ワードプレス管理画面にログインできない状態が続いている
  • 顧客から「変なサイトに飛ばされる」「怪しいページが表示される」とクレームを受けた

⚡ 高リスク(24時間以内推奨)

攻撃の初期段階、または攻撃の準備段階の可能性があります。早急な調査と対策により、被害の拡大を防げます。

  • サイトの表示速度が以前より異常に遅くなった
  • サーバーに見覚えのないファイルやフォルダが作られている
  • ワードプレス管理画面に知らないユーザーアカウントが作成されている
  • 企業メールアドレスに不審なメールが大量に届くようになった

🛡️ 予防対策推奨(1週間以内)

現時点では被害は確認されていませんが、攻撃の標的になりやすい状況です。予防対策により、将来的なリスクを大幅に軽減できます。

  • ワードプレスやプラグインを半年以上更新していない
  • セキュリティ対策プラグインなどを導入していない
  • 管理者パスワードが簡単すぎる(8文字以下、辞書にある単語など)
  • 定期的なバックアップを取得していない
⚠️ 重要: 上記症状に該当する場合は、被害が拡大する前に専門業者にご相談ください。自己判断での対応は、かえって状況を悪化させる場合があります。
ワードプレスをハッキングされた場合の、詐欺サイト、マルウェア感染警告画面のスクリーンショット

詐欺サイト転送画面

ハッキングされたワードプレスサイトのウイルスバスターブロック画面のスクリーンショット

ウイルスバスターブロック画面

実際のハッキング被害事例のスクリーンショット(URLはモザイク処理済み)

ウェスタナのワードプレスセキュリティサービス

当社では、ワードプレスサイトのセキュリティに関する包括的なソリューションを提供しています。 緊急時の復旧対応から予防的なセキュリティ強化、そして継続的な保守まで、お客様のニーズと状況に応じて最適なサービスをご提案いたします。

🚨

緊急復旧対応サービス

既に攻撃を受け、被害が発生しているワードプレスサイトの完全復旧を行います。 マルウェアの除去、改ざんされたファイルの修復、そして再発防止のためのセキュリティ強化まで、一貫してサポートいたします。 リモート作業により、全国どこからでも迅速な対応が可能です。

マルウェア完全除去
感染したファイルの特定・除去・正規ファイルへの置換作業
改ざんファイル修復
不正に書き換えられたファイルの原状回復・機能確認
システム完全復旧
データベース修復・サイト機能の完全復旧・動作確認
被害拡大防止
応急処置による二次被害の阻止・適切な案内表示
🛡️

予防セキュリティ強化サービス

攻撃を未然に防ぐための包括的なセキュリティ対策を実施します。 ワードプレス本体・プラグインの脆弱性対策から、サーバーレベルでの防御強化、ログイン認証システムの改善まで、 多層的なセキュリティ防御を構築し、最新の脅威からサイトを保護します。

ワードプレスダッシュボードでのセキュリティプラグインやサーバー管理画面でのファイアウォール設定画面
ワードプレス・プラグイン最新化
安全な手順での更新・脆弱性チェック・不要プラグイン削除
セキュリティプラグイン導入
Wordfence・SiteGuardの専門設定・最適化調整
サーバーセキュリティ強化
WAF設定・海外アクセス制限・ファイアウォール最適化
認証システム強化
ベーシック認証・ログインURL変更・パスワード強化
🔄

継続保守サービス

セキュリティ対策は一度実施すれば永続的に安全というものではありません。 新しい脅威は日々生まれており、ワードプレスやプラグインも定期的に更新されます。 24時間体制での監視と定期的なメンテナンスにより、常に最新の脅威に対応できる状態を維持します。

24時間セキュリティ監視
異常検知時の即座対応・リアルタイム脅威検出
定期セキュリティスキャン
月次での包括的脅威チェック・脆弱性診断
自動バックアップ
毎日の自動バックアップ取得・緊急時復旧体制
サーバー・ドメイン管理
一般的な構成でのサーバー・ドメイン費用込み

料金体系

透明性の高い料金設定により、お客様に安心してご利用いただけます。作業開始前には必ず詳細な見積りを提示し、追加料金が発生する可能性がある場合は事前にご説明いたします。

サービス内容 料金(税別) 含まれる内容
予防セキュリティ対策
ワードプレス・プラグイン更新、セキュリティプラグイン導入、サーバーセキュリティ強化
150,000円 現状診断、ワードプレス・プラグイン更新、セキュリティプラグイン導入設定、サーバーセキュリティ強化、ログイン認証強化、作業完了報告書
緊急復旧作業
マルウェア除去、改ざん修復、システム復旧、セキュリティ強化
150,000円〜300,000円 被害状況診断、マルウェア除去、改ざんファイル修復、システム復旧、被害拡大防止、セキュリティ強化、動作確認、詳細報告書
継続保守サービス
24時間監視、定期メンテナンス、サーバー・ドメイン管理
月額30,000円 24時間セキュリティ監視、定期スキャン、自動バックアップ、セキュリティ更新、サーバー・ドメイン費用、緊急時優先対応

料金についての重要事項

事前見積り必須:すべてのサービスにおいて、作業開始前に詳細な見積りを提示いたします。 お客様のご承認をいただいてから作業を開始するため、「思っていた金額と違う」というトラブルはございません。

基本料金に含まれる作業:

  • ・現状診断・脆弱性調査
  • ・ワードプレス本体・標準的なプラグインの安全な更新
  • ・一般的なセキュリティプラグインの導入・設定
  • ・サーバー標準機能でのセキュリティ強化
  • ・作業完了報告書の提出

別途見積となる場合:

  • ・独自プラグイン・特殊プラグインの調整(市場から削除されたプラグインの代替対応など)
  • ・外部システム連携の修復(API連携・決済システム・会員システム等の復旧)
  • ・特殊なサーバー構成での作業(専用サーバー・特殊な構成での対応)
  • ・大規模サイトの対応(ページ数1000超、大容量データベース等)
  • ・カスタマイズ範囲の拡大(追加機能開発・大幅なデザイン変更等)

対応の流れ

緊急時から予防対策まで、お客様の状況に応じて最適な対応フローをご提供いたします。すべてリモート作業により、全国どこからでも迅速な対応が可能です。

ワードプレスのセキュリティ対策イメージ

🚨 緊急時対応フロー

  1. 1. 緊急連絡受付
    お電話またはフォームにて、被害状況を簡潔にお聞かせください。フォームの場合は【急ぎ】と記入いただければ優先対応いたします。
    受付:平日10-19時、フォーム24時間
  2. 2. 被害状況確認
    リモートでの緊急診断を実施し、被害範囲と深刻度を判定します。復旧に必要なアクセス情報をお聞かせいただきます。
    所要時間:30分〜1時間
  3. 3. 応急処置実施
    サイトの一時停止により被害拡大を防止し、訪問者への適切な案内を表示します。同時にバックアップデータを確保します。
    所要時間:1時間以内
  4. 4. 本格復旧作業
    マルウェア・改ざんファイルの完全除去、正規ファイルでの置換・修復、データベースの修復・最適化を行います。
    所要時間:12〜20時間
  5. 5. セキュリティ強化
    再発防止のための包括的セキュリティ対策を実装し、各種プラグイン導入・サーバーレベルでの防御強化を行います。
    所要時間:4〜6時間
  6. 6. 動作確認・報告
    全機能の動作テスト、表示確認、フォーム動作確認を実施し、詳細な作業報告書を提出いたします。
    所要時間:2〜3時間

🛡️ 予防対策フロー

  1. 1. 現状診断
    ワードプレスサイトの包括的なセキュリティ診断を実施し、脆弱性や改善点を詳細に調査いたします。
    所要時間:2〜3時間
  2. 2. 対策プラン策定
    診断結果に基づき、お客様のサイトに最適なセキュリティ対策プランを策定し、詳細な説明を行います。
    所要時間:1時間
  3. 3. セキュリティ対策実装
    ワードプレス・プラグインの安全な更新、セキュリティプラグイン導入・詳細設定、サーバーセキュリティ強化を実施します。
    所要時間:8〜12時間
  4. 4. 動作確認・引き渡し
    全機能の動作確認、セキュリティ設定の最終チェックを行い、運用方法をご説明して報告書を提出します。
    所要時間:2時間

ウェスタナが選ばれる理由

セキュリティ専門業者ではなく、ウェブ制作・システム開発・インフラ構築を総合的に手がける当社だからこそ提供できる、包括的で質の高いソリューションがあります。

株式会社ウェスタナはワードプレスセキュリティにおける総合力があります
1

総合的な技術力による包括対応

当社は、セキュリティ対策・ウェブ制作・システム開発・インフラ構築まで幅広い技術領域をカバーしています。 単なるセキュリティプラグインの導入だけでなく、ワードプレスサイトの構造を深く理解した上での最適化、 外部システムとの連携部分のセキュリティ強化、サーバーレベルでの防御設定まで、一社で包括的に対応可能です。 複数の専門業者に依頼する必要がなく、統一された品質でのサービス提供を実現しています。

2

全国対応・迅速なリモート作業

神戸を拠点としながら、リモート技術により全国どこでも迅速な対応が可能です。

2

全国対応・迅速なリモート作業

神戸を拠点としながら、リモート技術により全国どこでも迅速な対応が可能です。 緊急時には2時間以内に応急処置を開始し、被害拡大を防ぎます。 地理的制約を受けない技術サポートにより、都市部・地方を問わず同等の高品質サービスを提供。 特に関西地域のお客様には、地域のビジネス環境を理解したきめ細かなサポートを行っています。

3

透明性の高い料金体系

すべてのサービスにおいて、作業開始前に詳細な見積りを提示いたします。 追加料金が発生する可能性がある場合は、必ず事前にご説明し、お客様のご承認をいただいてから作業を開始。 「思っていた金額と違う」「後から高額な追加請求が来た」といったトラブルを防ぐため、 料金体系を明確に設定し、お客様に安心してご利用いただける環境を整えています。

4

制作・開発・セキュリティの三位一体サポート

当社は単なるセキュリティ会社ではなく、ワードプレスサイトの制作・カスタマイズ・システム開発を数多く手がけてきた実績があります。 そのため、サイトの構造や機能を深く理解した上でのセキュリティ対策が可能。 復旧作業においても、サイトの特性や重要な機能を損なうことなく、最適な修復を行います。 長期的なパートナーとして、お客様のウェブ資産の成長とともに、継続的な安全性維持をサポートいたします。

よくあるご質問

お客様からよくいただくご質問にお答えいたします。その他のご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Q: 遠隔作業だけで本当に完全復旧できるのでしょうか?
A: はい、サーバー管理画面・FTP・データベースへのアクセス権をいただければ、ほぼすべての作業をリモートで実施可能です。 現在までに対応したワードプレス復旧案件は、すべてリモート作業で完了しています。 作業中はリアルタイムで進捗をご報告し、必要に応じて画面共有での説明も行いますので、安心してお任せください。
Q: 作業中にデータが完全に失われてしまうリスクはありませんか?
A: 作業開始前に必ずバックアップを取得し、データ保全を最優先に作業を進めます。 ただし、攻撃により既にデータが破損・削除されている場合は、完全復旧が困難な場合もございます。 そのような場合も、可能な限りのデータ救出を行い、復旧できない部分については代替案をご提案いたします。
Q: 他社で制作されたサイトでも対応していただけますか?
A: はい、制作会社に関係なく対応可能です。ワードプレスサイトであれば、どのような構成・カスタマイズが施されていても対応いたします。 特殊なプラグインや外部システム連携がある場合は、追加調査が必要になることもありますが、 事前に詳細をご説明し、お客様のご承認をいただいてから作業を進めます。
Q: 継続保守サービスに加入しなくても、一度の対策で安全を維持できますか?
A: セキュリティ対策は一度実施すれば永続的に安全というものではありません。 新しい脅威は日々生まれており、ワードプレスやプラグインも定期的に更新されます。 継続保守により24時間監視・定期更新を行うことで安全性を維持できますが、お客様ご自身での管理も可能です。 その場合は、定期的な更新とセキュリティチェックの方法をご説明いたします。
Q: 緊急対応の場合、連絡からどのくらいで作業を開始していただけますか?
A: 平日営業時間内(10:00-19:00)であれば、ご連絡から2時間以内に応急処置を開始できます。 夜間・休日の場合は緊急フォームにて状況をお知らせください。翌営業日には必ずご連絡し、 被害状況に応じて即日対応いたします。まずは被害拡大防止を最優先に対応いたします。

ワードプレスサイトの安全を、今すぐ確保してください

サイバー攻撃による被害は、時間の経過とともに深刻化します。 顧客情報の漏洩、企業信用の失墜、売上機会の損失など、取り返しのつかない被害に発展する前に、 専門技術を持つ当社にご相談ください。

一刻も早い対応が、あなたの企業とお客様を守ります。

📞 お電話でのご相談

078-891-6922
平日 10:00〜19:00
緊急時は留守番電話にメッセージをお残しください

📝 お問い合わせフォーム

24時間受付中
https://www.westana.co.jp/contact/
緊急案件は【急ぎ】と記入で優先対応
⚠️ 既に被害を受けている場合は、一分一秒が重要です。迷っている時間はありません。
株式会社ウェスタナ
〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート7F
AI導入サポート・ウェブマーケティング・システム開発